どうも!トム次郎です!!
モンスターハンターワールドの発売で勢いが加速しているPS4ですが、オンライン環境がなくて購入に踏み切れないって人も多いと思うんです。
そんなわけでPS4でインターネットを通じたオンライン環境の比較とオススメを記事にしようと思います!
目次
PS4をインターネットに繋ぐとできること
PS4はインターネット環境が必須というわけではなく、つないでなくても遊べるゲーム機です。
しかしPS4をインターネットに繋げるとできることがたくさん増えます。
・オンラインで世界中の人と対戦・協力プレイができる
・ゲームのダウンロード版が購入できる
・ゲームのアップデートファイルをダウンロードできる
・動画コンテンツ(「YouTube」「Amazonプライム」「Hulu」)などを楽しめる
メインはゲームをより楽しむためだと思いますが、「Amazonプライム・ビデオ」や「Hulu
」に登録しておけばPS4がホームシアターの代わりにもなります。
スマホやパソコンで見るよりもテレビの大画面で見たいという人はインターネットをつないでおくべきでしょう!
「PS Plus」はメリットが盛りだくさん!
PS4でオンラインゲームを始めるには「PS Plus」に加入する必要があります。(月額514円)
いろんなサービスを受けることができますがその中でも最高だなと思うものをピックアップしてみました。
①オンラインでゲームを楽しめる
②毎月ゲームを無料でダウンロードできる
③セーブデータをクラウドに保存してくれる
まずオンラインで友人や知らない人とゲームを楽しむには加入が必須です。
モンスターハンターでは加入してない人は一緒にクエストに参加することができません。
②のことを知らない人が意外と多いですが毎月ゲームを無料で配っています。
一度カートに入れて購入(無料)しておくと、PS Plusに入っている限りいつでも再ダウンロードして遊ぶことができます。
一度解約してしまっても、また加入し直せば再プレイが可能です。
過去に「メタリギアソリッド」「三國無双」「ブラッドボーン」など有名なタイトルも配信されました。
オンラインやるだけで月額500円は高いという声もありますが、このサービスのおかげで十分元が取れます。
③も非常に便利でセーブデータをクラウドに保存しておいてくれるので万が一PS4が壊れてしまっても安心です。
PS4をインターネットに繋いでもオンラインがうまくできないという人はこの「PS Plus」に加入していなかったという人が多いので忘れずに登録しましょう。
オンライン環境3つの解説
PS4でインターネットを繋げるには大きく分けて3つの方法があります。
まず1つ目は「光回線」
光回線は高速で安定していて昔はオンラインゲームと言えばこれ一択でした。
しかしその後登場したモバイルルーターの速度が速くなったことにより「wimax(ポケットWiFi)」でもオンラインゲームが可能になりました。
さらにスマートフォンで使っている回線を使った「LTEテザリング」でもオンラインが可能になっています。
光回線のメリット・デメリット
光回線のメリット
・速度が速い
・優先でつながっているので安定している
・容量の制限が一切ない
光回線のデメリット
・価格が高い
・初期設定が面倒
・開設までに時間がかかる
光回線の良いところは安定した高速回線が使い放題というところです。
オンラインゲームで使用する場合、速度や容量を気にする必要はないですが、ダウンロード版でゲームソフトを買う場合は別です。
PS4のソフトの容量は20GB以上のものが多いですし、GTA5のような超大作は50GBの大ボリュームです。
容量に制限があるとすぐに速度規制されてしまいますし、そうなると速度が遅過ぎてダウンロードに時間がかかります。
光回線ではそういった心配がないのですが、その代わり月額料金が高いです。
回線を申し込むとモデムが届きますが、これだけでは無線でWiFiを飛ばすことができないのでルーターを別に購入する必要があります。
開設には工事が必要で工事手数料もかかり、インターネットが使えるようになるまで1ヶ月近くかかります。
初期設定が面倒ですが最近では無料で行ってくれる場合もあるので申し込み時に確認してみましょう。
光回線のオススメの契約
光回線を契約するなら自分が使っているスマートフォンと同じ会社を選択すると割引が適用されるのでオススメです。
ドコモ光の割引
auひかりの割引(auスマートバリュー)
ソフトバンク光(おうち割)
光回線より高速でPS4がもらえる!「NURO光」
一般的な光回線の速度は1Gbpsという速度。
オンランゲームをするには十分すぎる速度ですがゲームのダウンロードのような大容量を早く落としたい時にはスピードはいくらあっても足りません。
またマンションやアパートなどの集合住宅の場合、その帯域を分け合うことになるので速度があまり出なかったりすることもあります。
そんな人にオススメなのが「NURO光」です。
NURO光は今までの光回線とは別の専用線を使うことによって光回線の2倍の速度が出るサービスです。
ただし残念ながら対応エリアが少ないのと7階建以下のマンションしか使えないサービスです。
関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)
関西2府3県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
この条件を満たしているのなら満足度は一番高いサービスでしょう。
wimax2(ポケットWiFi)のメリット・デメリット
ワイマックス2のメリット
・設定が簡単
・持ち運んで別用途にも使える
・数日でモバイルルーターが届く
ワイマックス2のデメリット
・容量オーバーによる速度制限がある
・電波が悪い場合がある
ポケットWiFiと呼ばれているワイマックス2のメリットはとにかく簡単に始められることです。
契約すると数日で届くモバイルルーターに書いてあるパスワードを入力するだけでPS4をインターネットに繋げることができます。
ノートパソコンを外出先でも使いたいときにもモバイルルーターを使ってのインターネットが可能です。
しかしwaimax2には容量制限があるので注意が必要です。
1ヶ月に7GBの制限はギガ放題のオプションを契約することで回避できますが、それと別に3日で10GBの制限もあります。(1ヶ月待たなくても解除されます。)
オンラインゲームは5時間ほどのプレイで1GBと言われているのでまず3日で10GBを超えることはないと思いますがダウンロード版のソフトを買うと1発で超えてしまいます。
またこの制限がかかっていると動画コンテンツも快適に楽しめなくなります。
電波が悪いときには「初期契約解除制度」があるので1週間以内であれば違約金などを一切払わずに解約することができるのでもし圏外だったとしても安心です。
WiMAX2のオススメの契約
契約するならやはりキャッシュバックを狙いたいところですが、11ヶ月後に専用のアドレスにメールが送られてきたりと、もらい忘れが起きてしまう多い会社が非常に多いです。
アンケートに答えると家に郵便物でキャッシュバックの申込書が送られてくる「BIGLOBE WiMAX 2+」かキャッシュバックが0円の代わりに月額の料金が安い「ブロードワイマックス
」がオススメです。
PS4とは有線でつないだ方が安定するのでモバイルルーターを選ぶときにはクレードルを一緒に買えるモデルを選んでください。
クレードルにはLANケーブルの差込口が付いているので有線接続をすることができるようになります。
LTEテザリングのメリット・デメリット
テザリングのメリット
・今使っているスマホをそのまま使えるので実質無料
テザリングのデメリット
・容量オーバーで速度制限になるとスマホがピンチ
・有線接続ができない
LTEテザリングの良いところはスマホに繋げるだけなので手軽に試せて使えるということろです。
しかし容量オーバーになってしまうとスマホの速度制限がかかるので日常生活に影響が出てしまいます。
実際にどれくらい動くのか気になる人もいると思うので試してみました!
僕が使っている格安SIMは「LINEモバイル」ですが速度制限がかかってしまったときに検証しました。
こんな感じで200kbpsで速度規制がかかっています。
↓そしてこちらがこの状態でモンスターハンターワールドをプレイしている動画です。(無音)
なんと全く問題なくプレイすることができました!!
通信制限中でも 4人でプレイが可能です。
もしPS4のオンライン用にLTEテザリングを使いたい場合は格安SIMを用意するのがオススメです。
メインのスマホが速度制限がかかってしまうと生活に支障がでてしまう可能性もありますし。
契約するとSIMカードという小さなSDカードのようなものが送られてくるのでそれをスマホやルーター(ポケットwifi)に差し込むことで使用可能。
もっと詳しく知りたい方は「こちらの記事」も合わせてどうぞ。
LTEテザリングは大手キャリアだと月々500円ほどかかってしまいますが格安SIMは無料で使用することができます。
つまり月額500円で使える格安SIMを使えばわざわざメインの回線の容量を使わずに済みます!
オススメは僕も使っている「LINEモバイル」です。
月額500円で1GBのプランがありますしルーターとセットで契約しても月々1000円程度で済みます。
結論・まとめ
※右にスクロールできます
使用可能になるまで | 速度・安定性 | 料金 | 容量制限 | オンラインプレイ | ダウンロード版 | 動画コンテンツ | |
光回線 | 1ヶ月くらい | 高速 超安定 |
約4000円 | なし | 可能 | 可能 | 可能 |
WiMAX2 | 3日前後 | 高速 安定 |
約3000円 | あり | 可能 | 厳しい | 速度制限時は厳しい |
LTEテザリング | 今すぐ | 高速 安定 |
約500円 | あり | 可能 | 厳しい | 速度制限時は厳しい |
とにかく簡単にオンラインゲームを始めたいのならWiMAX2での環境がオススメです。
モバイルルーターの到着も早いですし設定も不要なので誰でも簡単に始められます。
ダウンロード版でソフトを購入したりハードにインターネットを使いたいなら光回線以外考えられません。使用可能になるまでに1ヶ月ほどかかるのでそれまではLTEテザリングでオンラインプレイをすれば、開設を待つことなく遊ぶことができます。
「モンスターハンターワールド 」や「進撃の巨人2
」などオンライン対応ゲームが続々と登場しているPS4なのでぜひ自分にあったインターネット環境を整えてプレイしてみてください!!
YouTube投稿始めました!
コメントを残す