月額325円のAmazonプライムの特典が最高に楽しすぎて人生が#になったよ!

楽しい日々を過ごしています!トム次郎です。
今回はみんなが入っているようで入っていないAmazonプライムについていろいろ教えたいと思います!

年会費3900円(月額325円)のナイスなサービス

最近はドラマや映画の見放題だったり、音楽が聴き放題のサービスがいろいろ出ていますがどれも大体月額1000円くらい。
それに対してAmazonプライムは3900円なのです。年間でね!
つまり1ヵ月325円ってことになるわけですよ。もはや漫画の単行本1冊の価格よりも安いって信じられへんわ。
しかも先ほど言ってた1000円くらいのサービスっていうのは動画配信のみだったり音楽を聴くだけだったり専用のコンテンツなんですよ。
でもAmazonプライムはめちゃめちゃいろんなお得なものが全部入りしててこの値段。
価格崩壊もいいところですよ。
月額400円プランも登場して選択肢ができたのも素晴らしい。
こんな素敵な激安パラダイスについて意外と知らない人が多いみたいなので、どんなサービスがあるか解説していきますね!

Amazonでの購入が便利にお得に

まずAmazonで商品を買うときにつくメリットから!

無料の配送特典

お急ぎ便やお届け日時指定便が無料で使い放題になるので日用品もAmazonを使うようなヘビーユーザーなら確実にこれだけで元が取れます。僕も最初はこれが目当てで加入しました。
ちなみにお急ぎ便はプライム会員になっていないと360円かかりますし、そもそも注文した額の合計が2000円以下だと配送料350円です。たけー。

タイムセールに先行アクセスができる

これ以外と知られていない特典なんですが毎日行われているタイムセールに先行アクセスすることができます。
人気商品などのタイムセールは一瞬で売り切れてしまうので、もはやプライム会員限定のセールみたいになってます。
これだけで元が取れるようにするにはタイムセール戦争で勝利する必要があるので頑張りしだいですかね!

Amazonパントリーで注文できる

これまたあまり知られていない特典です。簡単に言うと小さい商品(歯ブラシ・ティッシュとか)を自分で選んでダンボールの容量までまとめて届けてくれるサービスです。
ぶっちゃけ値段はそこまでお得ではないですが、日用品を買いに行く時間がないとか、めんどくさいとか言う人には最強のシステムだと思います。
これに関しては元を取ると言うよりもおまけの特典といった認識でいいと思います。

Dash Buttonを使える

発売された時かなり話題になった商品ですが知らない人のために簡単に説明します。

Dash Buttonはこんな感じのボタンでこれを押すと設定してある商品が届くってだけのもの。
そんなの普通にスマホから注文するからいらんわ!って思うかもしれません。
ですがこんな経験ないでしょうか?
トイレットペーパーが切れていたのを忘れてた!とか洗剤買い忘れた!とかいつも飲んでるビールが!とか。
そんなショッキングなシーンをなくすためにこのボタンをトイレなり、洗面所なり、冷蔵庫に設置しておきます。
で!それらの商品がなくなりそうになったタイミングで押しておけば買い忘れがなくなるってわけ!
ありそうでなかっためちゃ便利な商品ですな。
しかもこのボタン1個500円するんですが、商品を一度注文すると初回は500円値引きされるので実質無料ってわけですよ!素晴らしいサービスですね!!

電子書籍端末(Kindle)やFireタブレットが格安で買える

普通にKindleとの価格を調べるとこれくらいなんですよ。
[amazonjs asin=”B0186FESEE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー”] [amazonjs asin=”B01J90PKEM” locale=”JP” title=”Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック”] もうこの時点でだいぶ安いと思うんですがAmazonプライム会員ならここから更に4000円値下げされるっていうね。
さきほど書きましたがプライム会員は年会費が3900円なのでこの時点で100円浮いてますからね。意味わからんわ!!(いい意味で)
さらに1ヵ月無料だからね。もう何がなにやら。。(もちろんいい意味で)
つまり電子書籍デビューしたいなーなんて思っている人は問答無用で入った方がいいってことになります。
というか定価で買う人が完全に負け組になるやんけ。。。
当然ですが先にプライム会員にならないと割引はないので注意してくださいね!

公式サイト
スポンサーリンク

大量のエンターテイメントを楽しめる

もとは便利にAmazonの買い物をするためにあったプライム会員ですが最近はこっちにもかなり力を入れていて、買い物をしないけどこのために入っている人もいるくらい充実したサービスになっています!

プライム・ビデオが見放題

最近HuluやNetflixといった映画やアニメの見放題サービスがありますがそれらの中で最も安いのがプライム会員特典の「プライム・ビデオ」
大人気の海外ドラマ「ウォーキング・デッド」から「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」まで大量のジャンルを網羅していてこれさえあればTSUTAYAいらなくね?ってなるレベル。
ドラマとかアニメのシリーズってレンタルで借りると結構なお金を取られますが1ヵ月で一気に30話くらい見たりすると1話10円くらいで見たことになりますからね。すごくね?
Wi-Fiでスマホにダウンロードしてオフライン再生をすれば通信制限も気にせず見ることができますし、もちろんテレビで見ることもできます!
関連記事:プライム・ビデオをテレビで見る方法まとめ

Prime Musicで音楽も聴き放題

映画などの動画だけでなく音楽も聴き放題です。しかも100万曲以上の楽曲があるとか。
こちらもダウンロードしてオフライン再生もできますし、「その曲好きならこの曲なんてどうよ?」とオススメの曲を紹介してくれるので新しい音楽に出会える可能性もありますね!
おすすめのプレイリストを流しっぱなしにすればドライブにも最適で個々に曲を買っていてはできない聴き方もできます。

プライム・フォトが使用可能

スマホのカメラってめっちゃ便利でバシバシ撮りますが以外に容量を使ったりしますし、その画像をパソコンに移すのって結構手間がかかったりするんですよね。
そんなときにはこの特典が便利で5GBまでの写真をクラウドに保存しておけるので別のタブレットやPCからもその写真を見ることができます。
使いようによっては重宝する機能ですね!

Kindleオーナーライブラリーで本を1冊無料で読める

Kindle端末を持っている人限定の特典になりますがKindleオーナーライブラリーの中から月に1冊選んで無料で読むことができます。
漫画の単行本だったり1冊1500円以上するビジネス書だったりが選べるのでやっぱり簡単に325円分の元を取れちゃいます。

満足度が高すぎるサービス

これだけの特典があって年会費3900円(月額325円)でしかも1ヵ月無料って本当に大丈夫なのかなってレベル。
1ヵ月に1冊単行本を買うより安いわけですからね。
世の中にはいろんな定額サービスがありますがここまでいろんなジャンルを網羅しているものは他に見つかりません。
最も満足度が高いサービスなんじゃないでしょうか。
僕も毎日のようにこれらの特典を使っていて毎日が#している人生になりました!
オススメです!!

公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)