たまにしかモバイルバッテリーを使わない人にオススメ!
バックの中がすごいことに
最近スマホやタブレットやワイヤレスイヤホンなどを持ち歩いていて、そこにACアダプタや充電ケーブルも持ち歩いているのにさらにモバイルバッテリーまで持ち歩くと荷物多すぎ!Σ( ̄Д ̄;)
僕はiPhoneなのでライトニングケーブルですがモバイルバッテリーはUSB microなのでケーブルも複数持ち歩いたりでバックの中が大変なことに。
そんな僕にぴったりのモバイルバッテリーがパナソニックから出ていました。
パナソニック モバイルバッテリー搭載AC急速充電器 QE-AL201
ACアダプタ搭載
USB 2ポート
電池容量 5,000mA
充電時間 約4時間
本体質量 約195g
僕は普段あまりモバイルバッテリーを使わないのですが、たまに使いたくなるときがあります。しかしそんな時に限ってモバイルバッテリーの充電がない!Σ(゚口゚;)なんてことが何回かありましたが、このモバイルバッテリーはACアダプタを搭載されていてスマホの充電が完了するとモバイルバッテリーの充電が開始されるので、モバイルバッテリーの充電し忘れがなくなりました。
ACアダプタは可動式なのでスペースが狭いところでも使うことができます。
タブレットも充電できる
2ポート合計1.8AなのでiPad miniも充電できます。
iPhone6s plusを同時に充電することもできますが少し時間がかかります。
※iPhone側が撮影している時にケーブルが抜けてしまいました。
容量も5000mAなのでiPhone6s plusを1回分くらい充電できます。
荷物がシンプルに
モバイルバッテリー用のケーブルが必要なくなったのとACアダプタとモバイルバッテリーを一本化できたので荷物が2つ分減りました!これはかなり大きい!
USB2ポートにACが付いているということは実質3ポートのように使うことができるので、いちいちケーブルを差し替える必要がなく寝てる間に全てのガジェットを充電することができて非常に楽!
↓ハイブリッドモバイルバッテリーにすると↓
こんなにシンプルになります。
ライトニングとUSB microを切り替えらるケーブルも巻き取れるものにすれば1本でAndroidタブレットなどいろいろなガジェットを充電できて便利です。
僕のように充電し忘れて困ったことがある方はぜひお試しを!
YouTube投稿始めました!