君の名は。より入れ替わる「Sense8(センス8) シーズン1」の紹介と感想

感覚を共有して困難を突破する演出が気持ちいい!

鑑賞日 1月4日〜6日

 

95点

 

 

Netflixに再加入しました

Netflixには一度加入していた時期があったんですが海外ドラマは電車で観ることが多く退会していたんですよね。
でも昨年末にオフライン対応したということでもう一度加入しました。
このドラマは有名ブロガーの三角絞めさんが絶賛していたので気になってはいたのですがNetflixにも入っていなかったし何より三角絞めさんの好きなジャンクロードヴァンダムにあまり興味がなかったんですよね。(^▽^;)
というのも このドラマの登場人物にヴァンダムの大ファンがいて、そのシーンを絶賛していたんです。
しかし僕はエクスペンダブルズ2の敵というくらいの認識で過去作を観たこともなかったのでたぶん楽しめないドラマなんだろうなと思ってました。
Netflixに入っておすすめに「センス8」が表示されていて、そのことを思い出してとりあえず1話だけでも観てみるかと軽い気持ちで視聴を始めましたら これがまた最高で最高で。
まずヴァンダムの知識がなくても大丈夫でした。
ストレートにめちゃくちゃ面白いドラマです。

 

魅力的なキャラクターたち

このドラマ主人公が8人いるのでざっくり紹介します

ウィル
アメリカ(シカゴ)在住
職業:警察官
スキル:手錠開け 拳銃 体術
過去に不思議な出来事があった様子


ライリー
イギリス在住
職業:DJ
スキル:音楽のセンス
自分は悪魔だといい地元のアイスランドに帰らない。


ノミ
アメリカ(サンフランシスコ)在住
職業:ブロガー
スキル:ハッキング
元男性でありレズビアン。


カフィアス
ケニア在住
職業:バスの運転手
スキル:車の運転・修理 ヴァンダムの心
ヴァンダムの大ファンでエイズの母親に薬を買うために働いている。(クリスマススペシャルでキャストが変更されました)


リト
メキシコ在住
職業:俳優
スキル:演技(嘘)  話術
スーパースターだがゲイであることを隠すため偽の彼女がいる。


カーラ
インド在住
職業:薬品研究
スキル:薬の知識・調合
誰もが認める男性との結婚を迫られ 流されそうになっている。


ヴォルフガング
ドイツ在住
職業:強盗
スキル:鍵開け ケンカ 拳銃
同じ強盗だった父親が開けられなかった金庫の解除を狙う。


サン
韓国在住
職業:大企業勤め
スキル:格闘技
ダメな弟に人生を振り回される。

スポンサーリンク

2つの特殊能力

この8人のストーリーが個別に展開されていくんですけどこのドラマの面白いところはこの8人の意識が通じ合ってるという設定です。
繋がり方には2種類あって1つ目は「面会」これは遠くにいる人と会話ができる力ですが面会する側は言いたいことを頭に浮かべるだけでいいのですが面会される側は周りから見ると独り言を言っているように見えてしまうのが弱点です。
2つ目は「共有」これは他の人の言語やスキルを使うことができる力です。
映像では2人が入れ替わってるように見えるのも素敵!!

 

アイディア一発で終わらないストーリーと演出

このような設定があると どうしても設定ありきの話になりがちですが
センス8は ちゃんと個別のエピソードとして面白いのが素晴らしいと思います。
特にリトのエピソードがグッときました。
力の使い方とか見せ方もかっこよくて警察に捕まりそうになったノミをフィルとサンが共有で
助けるシーンは最高に気持ち良かったです。
リトとヴォルフガングの組み合わせもお互いが持ってない能力で助け合っていくのが素敵だなと思ったり。

 

それぞれのキャラクターに人生がある

さらに面白いのが フィル、ライリー、ノミ以外のメンバーはメインのストーリーに直接関わってこないで終わるところです。
サンに関しては個別のストーリーも終わってない感じでしたし。
クライマックスの潜入ミッションで8人全員の力で突破していく流れも大満足でした。

ただその直前にあの方法で敵にこちらの行動が
バレてるなら、このミッション成立してないのでは?と思ったり。

クリスマススペシャルは完全に打ち上げスペシャルでした。
後日譚と次のシーズンへの繋ぎとしてはとても良かったと思います。

 

早く続きが観たい!!

ウォシャウスキー姉妹が監督ということもあってLGBTの表現もしっかりしてるし国とか人種とか性別とか宗教とか能力の違いとかそれぞれ認め合って助け合って生きていこうというメッセージとしても受け取れて本当に良いドラマだと思います。

5月からシーズン2が始まるらしいので非常に楽しみです。